第9回 一期一会レポート|若者と熟年・異業種交流会

お問い合わせ
  • トップページ
  • 過去の一期一会レポート
  • 過去の一期一会特別会レポート
  • 一期一会のスタッフ紹介
  • お問い合わせ

第9回一期一会の基本情報

開催日時 2007/01/29(月)18:15~
開催場所 銀座交詢社 10F会議室
講演者 前田 裕子 氏
講演テーマ 「大学と企業の架け橋になって~」


講師紹介

氏名 前田 裕子 氏 (まえだ ゆうこ)
東京医科歯科大学 知的財産本部 特任助教授 知的財産マネージャー 工学博士
講師現職 東京医科歯科大学 知的財産本部 特任助教授 知的財産マネージャー
東京医科歯科大学 技術移転センター長
農工大ティー・エル・オー株式会社 シニア・アドバイザー(顧問)
内閣官房 知的財産戦略本部 知的創造サイクル専門委員
経済産業省 産業構造審議会 産業技術分科会
経済産業省 産業構造審議会 知的財産政策部会 特許制度小委員会委員
経済産業省 産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会委員
独立行政法人 科学技術振興機構 科学技術振興調整費研究領域主管(プログラムオフィサー)
独立行政法人 科学技術振興機構 研究開発支援総合ディレクトリ(ReaD)副委員長
中間管理法人 大学技術移転協議会 渉外問題委員会委員
中間管理法人 大学技術移転協議会 国際交流委員会委員
世話人からの講師紹介文 第9回一期一会のテーマは、「大学と企業の架け橋になって~」と成ります。
講師は政府の科学技術振興機構オフィサーで、東京医科歯科大学 知的財産本部技術移転センター長である工学博士 前田裕子さんにお話いただけることになりました。

わが国の将来を輝く物にする為、毎日獅子奮迅のご活躍をされており、現在この分野では日本で最も有名な方でも有ります。

しかし彼女はいわゆる中央官庁のキャリアご出身ではなく、民間企業を経由しユニークなご経験を経て現在の要職をこなされています。
その間、妻として、未だ小さいお子さんの母として、助教授、また学者として、何役もの仕事をこなされてきました。

平成19年新春の最初の一期一会講師として、また、初の日本人女性講師として、ご経験を踏まえた先生の仕事と生き方のお話を伺う予定です。

時間の予定を確保の上、ご期待下さい。
皆様のサポートのおかげで、一期一会も57回を数えるに至りました。
本当にありがとうございます。
代表世話人 鈴木 威一
  • VOL01 2005/01/20 開催
  • VOL02 2005/04/13 開催
  • VOL03 2005/07/04 開催
  • VOL04 2005/10/18 開催
  • VOL05 2006/01/18 開催
  • VOL06 2006/04/17 開催
  • VOL07 2006/07/03 開催
  • VOL08 2006/10/10 開催
  • VOL09 2007/01/29 開催
  • VOL10 2007/04/18 開催
  • VOL11 2007/07/24 開催
  • VOL12 2007/10/15 開催
  • VOL13 2008/01/19 開催
  • VOL14 2008/04/23 開催
  • VOL15 2008/07/19 開催
  • VOL16 2009/01/31 開催
  • VOL17 2009/04/18 開催
  • VOL18 2009/07/29 開催
  • VOL19 2009/11/21 開催
  • VOL20 2010/01/23 開催
  • VOL21 2010/04/10 開催
  • VOL22 2010/07/17 開催
  • VOL23 2010/10/23 開催
  • VOL24 2011/01/22 開催
  • VOL25 2011/04/23 開催
  • VOL26 2011/07/09 開催
  • VOL27 2011/10/24 開催
  • VOL28 2012/01/21 開催
  • VOL29 2012/04/23 開催
  • VOL30 2012/07/21 開催
  • VOL31 2012/10/27 開催
  • VOL32 2013/01/19 開催
  • VOL33 2013/04/20 開催
  • VOL34 2013/07/13 開催
  • VOL35 2013/10/12 開催
  • VOL36 2014/01/25 開催
  • VOL37 2014/05/10 開催
  • VOL38 2014/07/26 開催
  • VOL39 2015/01/10 開催
  • VOL40 2015/04/04 開催
  • VOL41 2015/07/18 開催
  • VOL42 2015/11/07 開催
  • VOL43 2016/01/16 開催
  • VOL44 2016/04/16 開催
  • VOL45 2016/07/16 開催
  • VOL46 2017/01/14 開催
  • VOL47 2017/04/01 開催
  • VOL48 2017/07/29 開催
  • VOL49 2017/10/21 開催
  • VOL50 2018/02/03 開催
  • VOL51 2018/04/07 開催
  • VOL52 2018/07/14 開催
  • VOL53 2019/01/19 開催
  • VOL54 2019/04/27 開催
  • VOL55 2019/11/09 開催
  • VOL56 2020/01/11 開催
  • VOL57 2025/02/22 開催

Copyright (C) 2005 Takeichi Suzuki. All rights reserved.
  • エグゼクティブ コンサルティング