インフォメーション
        第58回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第57回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第56回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第55回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第54回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第53回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第52回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
        第51回一期一会の講師が決定いたしました。講師略歴はこちら
    
次回の一期一会
次回の一期一会は、以下の日程で開催いたします。
| 開催日時 | 2025年11月1日(土) 10:10 受付開始 / 10:30 講演開始 / 12:00 講演終了 / 12:20 懇親会開始 / 14:30 懇親会終了 | 
|---|---|
| 開催場所 | 銀座交詢社 10F会議室(地図はこちら) | 
| 参加対象 | 会員が参加できます。会費は無料ですが会員資格審査が有ります。 ※初参加の方は、「当会をご紹介いただいた方のお名前」と「お申し込みまでの経緯」を明記の上、お問い合わせフォームより、お問い合わせください。 | 
| 参加費用 | 1.講演会:2,500円(ドリンク含む) ※ 学生は 1,000円 2.懇親会:参加費用3,000円 ※ レストランでの食事になります。 ※ 講演会と懇親会両方に参加する社会人の方の会費は合計 5,500円です。 ※ 講演会と懇親会両方に参加する現役学生の方は合計 4,000円です。 ※ 振込みのお願い 交詢社事務局より申し入れが有り、会費の為の現金のやり取りを会場付近でやる事は、 クラブの雰囲気を壊し、好ましくないとの指摘を受けてしまいました。検討した結果、 今後会費は振り込みにさせていただく事に致しました。 ご協力の程よろしくお願いいたします。 振込口座 : PayPay銀行 すずめ支店 普通 8284396 口座名 : 株式会社エグゼック一期一会事務局 【申込〆切:10/17(金)】 ・参加をご希望の方は、申し込みフォームから申し込みください。 ・こちらの申込用紙を印刷の上FAXにても受け付けております。 ・参加費は10/17(金)までにお振込みをお願いします。 ※ご事情によりどうしても振込が不可の方は電話、FAXにてお問合せください。ご相談に応じます。 | 
| 講演テーマ | 駐在員から見た激動のアメリカ2019年〜2025年 | 
| 講演者 | 高見澤 涼 氏 講師のご紹介はこちら | 
| その他特記事項 | 服装はドレスコードビジネスです。伝統ある神士クラブでの勉強と交流会です。ラフな服装は入場できません 男性は、ネクタイ、スーツ着用が必要です。忘れますと入館できませんので、ご注意ください。 | 
一期一会とは?
        一期一会とは、若者と熟年のコミュニケーションの活性・異業種交流会を目的とする会です。
        
        2005年1月から3ヶ月に1回の割合で、歴史ある場所で、上記勉強会(共育)を開催しております。
        自分を向上したいと考えている方、何時か起業したいと考えている方、付き合いが狭く悩んでいる方、
        いろいろな人の話を聞き自分の殻を破りたい方、世の中の役に立ちたい方、
        親子のコミニュヶーション断絶で悩んでいる方等、歓迎いたします。
        
        豊かな人生を歩んでこられた先達の講演とその後の自由な雑談の(20代と、5、60代の集まり)ネットワーク作りの場です。
        若者と熟年・異業種交流会。
    
交詢社の由来
            「交詢社」は明治初期の頃、当時まだ「社交」という言葉が十分に使われていなかった時代 に、福沢諭吉先生の主唱により、
            銀座の地に作られた日本最古の社交機関で、また同時に公益法人として「公益事業を行う事」を目的とした財団法人です。
            
            学校教育を終えて社会人となった人たちが、めざましく変化する実社会に対応するため、各人が互いの知識を交換し合って、
            流動する社会の実務に対処する機会を提供しようとの主旨で、「知識を交換し、世務を諮詢する」ことをスローガンに
            明治13(1880)年に設けられました。
        





